1. ウエルフェア HOME
  2. 出展者ワークショップ

出展者ワークショップ

聴講ご希望の方は、直接3号館内のワークショップ会場にお越し下さい。お問合せは下記出展者へお問合せ下さい。
※発表会場は二カ所です。同時に並行して開催しますので、時間の重複にご注意下さい。

出展者名・講師名 講演タイトル
5月24日(金)
(社)愛知県鍼灸マッサージ師会
一宮支部理事 大井 秀樹 氏
触育(しょくいく)触笑学について
(株)ベルコート
(株)サンフラン代表取締役 西久保 和也 氏
まさか!!自宅のベッドが浴槽に?
アイリスチトセ(株)
マネージャー坂田 淳一 氏
デイサービス・小規模多機能施設に最適な家具のご提案
NDS(株)
ICTサービスビジネス本部 係長 小林 裕司 氏
在宅介護支援システムで地域包括ケアをサポート
(株)ザオバ
取締役介護予防事業部長 村瀬 秀也 氏
運動特化型デイサービスのビジネスモデルと導入事例のご紹介
藤田保健衛生大学病院 放射線科
教授 外山 宏 氏
ここまで見える画像診断の最前線
5月25日(土)
烏森電気(株)
ECO事業部 小谷野 晃志 氏
電解水の威力
(株)福祉情報事業団
澄海の里 代表取締役 宮原 繰美 氏
よりよく、生きる為に
(株)さとう
(株)創研 専務取締役
(次亜塩素酸生成水研究者) 増山 直人 氏
プリュテックは感染防止の決めて
NPO法人整膚美肌褥瘡予防協会
理事長 蔡 晶 氏
整膚美容法から褥瘡の予防講演会
横浜ゴムMBジャパン(株)
NPOバラエティクラブジャパン代表理事
千葉 祗暉 氏
正しい車いすの選び方とシーティング講座
5月26日(日)
(株)ウォンツ
主任研究員 岩木 健 氏
進行性難病と自分の声の連携
ジェイ・ワン・プロダクツ(株)
代表取締役 草野 眞行 氏
【抗ロコモ&サルコ講座】座っている間に腰痛スッキリ!100歳まで使える腰づくり(介護予防・リハビリへの応用)
特定非営利活動法人 福祉工房あいち
代表 加藤 源重 氏
希望を叶える物づくり
横浜ゴムMBジャパン(株)
NPOバラエティクラブジャパン代表理事
千葉 祗暉 氏
正しい車いすの選び方とシーティング講座
メディカルフュージョン(株)
マネージャー 中村 吏佐 氏
医療・介護事業者のための臨床研究を取り入れた新ビジネスモデル
営業本部ヒューマン・ケア事業推進部
ロボット事業推進室 主任 福田 祐介 氏
大和ハウスのロボット事業

5月24日(金)

時間
11:00〜12:00
触育(しょくいく)触笑学について
(社)愛知県鍼灸マッサージ師会 一宮支部理事 大井 秀樹 氏
おもしろ東洋医学自然や人と直接触れあう未病を耕す
時間
12:30〜13:30
まさか!!自宅のベッドが浴槽に?
(株)サンフラン代表取締役 西久保 和也 氏
浴室までの移動が困難で入浴をあきらめていませんか? 自宅のベッドで入浴ができる「簡易入浴・湯ラックス」は、体位変換により浴槽を設置できます。
時間
13:45〜14:45
デイサービス・小規模多機能施設に最適な家具のご提案
アイリスチトセ(株) マネージャー坂田 淳一 氏
時間
13:45〜14:45
在宅介護支援システムで地域包括ケアをサポート
NDS(株) ICTサービスビジネス本部 係長 小林 裕司 氏
時間
15:00〜16:00
運動特化型デイサービスのビジネスモデルと導入事例のご紹介
(株)ザオバ 取締役介護予防事業部長 村瀬 秀也 氏
運動特化型デイサービスのビジネスモデルと導入事例運動プログラムの紹介
時間
15:00〜16:00
ここまで見える画像診断の最前線
藤田保健衛生大学病院 放射線科 教授 外山 宏 氏
近年の放射線医学ではより侵襲の低い方法で正確に診断することが可能になってきました。コンピュータを駆使して3次元的な機能を画像化し、従来の方法では判らなかった最新の画像診断について概説します。

5月25日(土)

時間
11:00〜12:00
電解水の威力
烏森電気(株) ECO事業部 小谷野 晃志 氏
電解水のもっている力をデモンストレーションをしながらお伝えしたいです。
時間
11:00〜12:00
よりよく、生きる為に
(株)福祉情報事業団 澄海の里 代表取締役 宮原 繰美 氏
介護とこれからの人生の為によりよく生きるにはどうすればよいのかを講師に語ってもらいます。
時間
12:30〜13:30
プリュテックは感染防止の決めて
(株)創研 専務取締役 (次亜塩素酸生成水研究者) 増山 直人 氏
人体と環境に残留しない次亜塩素酸生成水を使った感染防止と除菌・消臭について
時間
13:45〜14:45
整膚美容法から褥瘡の予防講演会
NPO法人整膚美肌褥瘡予防協会 理事長 蔡 晶 氏
昨年名古屋で整膚美肌褥瘡予防世界大会が開催され、世界から11カ国の約500名の専門家が名古屋に来られました。この世界にも注目されています「整膚美容法」―皮膚を引っ張ることで、皮膚の温度・湿度が改善され、整膚美肌から褥瘡の予防に効果的なメカニズムと実技をご紹介します。皆様と一緒に整膚美容法から褥瘡のない社会を目指します。
時間
15:05〜16:00
正しい車いすの選び方とシーティング講座
横浜ゴムMBジャパン(株) NPOバラエティクラブジャパン代表理事 千葉 祗暉 氏
正しい車いすの選び方や、正しい車いすの座り方(シーティング)について、オリジナル動画を使って分かりやすく解説します。講師は元パラリンピック(陸上)選手であり、自らの経験から講義を行います。

5月26日(日)

時間
11:00〜12:00
進行性難病と自分の声の連携
(株)ウォンツ 主任研究員 岩木 健 氏
意思伝達装置に自分の声ソフト「ボイスター」が組み込まれ、進行性難病に代表される、発話、四肢共に不自由な方々にも、自分の声が利用し易くなってきた。自分の声ソフトを進行性難病患者による自分の声利用の事例を含め紹介致します。
時間
11:00〜12:00
【抗ロコモ&サルコ講座】座っている間に腰痛スッキリ!
100歳まで使える腰づくり(介護予防・リハビリへの応用)
ジェイ・ワン・プロダクツ(株) 代表取締役 草野 眞行 氏
腰痛に悩む方・楽に安全に筋力アップしたい方にオススメ!ロコモティブシンドローム・サルコペニアへの理解を深め、腰痛の原因と解消方法を知る。装着するだけで腰が気持ちいい〜!腸腰筋ストレッチベルト「ラクナール」を使用した、抗ロコモ体操「ロコラク体操」も体験出来ます。希望者には 「ラクナール」の無料貸出実施。
時間
12:30〜13:30
希望を叶える物づくり
特定非営利活動法人 福祉工房あいち 代表 加藤 源重 氏
機械工として働いていた時に事故。利き腕の5指を失った。50年以上も使い慣れた右手の指が1991年3月に突然失われた。痛烈な痛さは体だけでなく心も深く傷つけた。が「もう一度右手で箸を持ち、好物の刺身や豆腐が食べたい」とういう思いがつのり、自分の手を補う自助具を作ろうと決心。指は無いのに健常時の記憶が浮かび簡単な作業も出きないことに苛立ち苦痛が襲う作業だった。[何故辛いと思ってしまうのか。]自問して気がついたのは[無いものねだり]だった。
時間
13:50〜14:45
正しい車いすの選び方とシーティング講座
横浜ゴムMBジャパン(株) NPOバラエティクラブジャパン代表理事 千葉 祗暉 氏
正しい車いすの選び方や、正しい車いすの座り方(シーティング)について、オリジナル動画を使って分かりやすく解説します。講師は元パラリンピック(陸上)選手であり、自らの経験から講義を行います。
時間
14:00〜14:30
医療・介護事業者のための臨床研究を取り入れた新ビジネスモデル
メディカルフュージョン(株) マネージャー 中村 吏佐 氏
医療・介護施設等においてリハビリを目的とした軽度な農作業は、症状の改善に有効的であることが報告されております。施設により生産された農作物を「機能性健康食品」や「化粧品」、「入浴剤」などの「施設特産品」として製造販売することで、職員の福利厚生・待遇改善が期待されます。また、科学的側面から臨床研究・疫学研究の手法を取り入れ、市場からの信頼と競争力を兼ね備えた「施設特産品」を販売することで、新たな雇用が創出され施設の活性化に貢献することができます。
時間
15:00〜16:00
大和ハウスのロボット事業
営業本部ヒューマンケア事業推進部ロボット事業推進室 主任 福田 祐介 氏
名古屋国際見本市委員会
〒464-0856 名古屋市千種区吹上二丁目6番3号 名古屋市中小企業振興会館 5階
TEL:052-735-4831/FAX:052-735-4836
CopyRight(C) Nagoya International Trade Fair Commission. All right reserved.