主催企画
- ■ユニバーサルな街づくり
- 「ウェルフェア2022」の副題である「住み慣れた街でいつまでも自分らしい暮らしを」にもとづき、日々の生活をよりよくするための様々な製品のご紹介やご提案をさせていただきます。相談スペースを設けたり、実際に製品のご体験もいただけますのでお気軽にお立ち寄りください。
協力:NPO法人日本アビリティーズ協会
同時開催
- ■介護ロボット企画展
- ウェルフェア会場内に介護ロボットが集結します。「移乗」、「移動」、「排泄」、「見守り・コミュニケーション」、「入浴」、「介護業務支援」に関する機器を多数展示します。介護ロボットに実際に触れ、企業担当者と直接話ができる貴重な機会にぜひご来場ください。
- ■福祉用具・介護の相談専用コーナーの設置
-
対象となる方の身体状況などを伺いながら、福祉用具の選び方から使用方法、家庭での介護方法、助成制度などの相談に応じます。
また、生活に便利な道具(自助具)の作り方の実演を行い、実際に体験することも可能です。
- ■介護ロボット導入・活用セミナーの開催
- 介護職員の負担軽減や定着、介護の質の向上を目的に介護ロボットの導入・活用を考えてみませんか?
「介護ロボット等活用推進事業」の紹介・導入視点の解説、導入施設による事例紹介、介護ロボット企画展にて機器を実際に見たり、体験することができる機会です。
※本研修は主任介護支援専門員更新研修の個別要件Aに該当する研修です。
●5月26日(木)13:00〜16:00 「 移乗支援」事業・機器紹介・導入事例紹介・体験会
●5月27日(金)13:00〜16:00 「 見守り支援」事業・機器紹介・導入事例紹介・体験会
申込詳細はなごや福祉用具プラザHPへ
(https://www.nagoya-rehab.or.jp/plaza)
-